2011年08月30日

うちエコドクター研修があります

まだまだ暑い日が続きますね。icon01

世界陸上で室伏選手が金メダルface02を取ったみたいですね。
おめでとう御座います。

管総理が辞任するface21ことになり、野田財務大臣が次期総理に決まりましたね。

何やら話題の多い昨今で御座います。

台風11号icon03emoji06が日本列島に接近中です。

今年は災害の多い年ですから想定外の出来事が起こらないことをお祈りします。

さて、9月に入るとうちエコドクターの研修があります。
省エネの勉強だそうですので研修の成果が出るように勉強してきます。

またお伝えすることがありましたらご報告します。  

Posted by santa2011fuji at 14:31Comments(0)

2011年08月25日

最近増えました?

毎日、鬱陶しいicon03お天気icon02が続きますね。emoji06

近頃、家電の修理が増えました。時代のせいか不景気のせいか?
地デジ化以降テレビicon13の注文もめっきり減ってicon15しまいました。

7月24日までに皆さん良く間に合いましたね。emoji09
流石、日本の底力なのでしょうか?face22

大した混乱も無く切り替わったみたいです。

今年の夏は例年以上にオーディオicon69の修理が増えています。
20年以上前のものから名器と呼ばれるアンプやCDコンポなどemoji14
最近は修理してくれるところがが減っているのでしょうか?

問い合わせemoji35は不思議なことに全国各地から来ます。emoji01
宅急便で送っていただければ診断見積もりできます。

問い合わせ先は
http://www3.tokai.or.jp/santa-matusita/

お気軽にどうぞface02



  

Posted by santa2011fuji at 20:59Comments(0)

2011年08月21日

暑い(~Q~;)??涼しいね??

夏休みに暑い夏を避けようと軽井沢を目指しましたが此方も暑くface10残念ながら期待を裏切られました。

秋の訪れではないかと思うようなこの涼しさ・・待ってました。

今日から省エネ再開ですね。face02
気温と共に下がり始めた株価が心配です。
今の日本は震災の影響もあり元気がありません。

復興には時間と助け合いが必要ですね。
24時間テレビでも見て皆んなで考えてみましょうね。



  

Posted by santa2011fuji at 18:19Comments(0)

2011年08月12日

省エネの夏だから

今日の静岡新聞の地方版に「うちエコドクター」の記事が出ていましたね。
ご覧になりましたか?

原子力発電所の停止で始まったみたいな省エネですが、省エネ活動は実は
もうとっくに始まっていたはずなんですよね。

そうなんですよ、地球温暖化防止活動です。
CO2を6%削減とか15%削減なんて聞いたことありませんか?

電気が足りないから省エネをするのも地球が温暖化するから省エネをする。
いよいよ時代が急速に省エネモードに突入!!

苦しんでやる省エネではなく楽しみながら省エネをして見ませんか?
今日から出来る簡単な省エネを・・

「うちエコドクター」を宜しくお願いします。

今夜は家でエアコンつけてテレビを見るのをやめて
夕涼みがてら夜店市に出かけませんか?  

Posted by santa2011fuji at 13:53Comments(1)